タイトル | : Re^8: アコギかつスラップ |
投稿日 | : 2007/10/29(Mon) 19:36:01 |
投稿者 | : たか |
参照先 | : www.ex-shop.net/ |
> > 経験に勝るものなしと言うことなのだなとしみじみ感じています。
>
> その通りです( ̄▽ ̄)
> 特にスラップなんて難しい部類の技術になると思うので、
> 一朝一夕で出来るような代物じゃありません。
>
> ちなみに2弦3フレットはD音で
> コードのGから見ると1オクターブ上の5度になります。
> コードはそのまま「Gメジャー」ですが、おしゃれな響きなので
> 覚えておいて損は無い押さえ方です( ̄▽ ̄)b
>
> Victor Wooten、良いですよね。
> この人の動画はYouTubeでも色々見かけるので
> ぜひぜひ探しまくってみてください。
>
> アコギ、頑張ってくださいね( ̄▽ ̄)b
こんにちは、たかです。
すごいですね。私も昔スラップに憧れてギターで練習したのですが、
結局あきらめてベースに転向しちゃいました。
最近?になって押尾コータロー等のプレイを聴いているとギターでもここまでできるんだなと驚いています。
私も家に帰って改めて、アコギを引っ張りだそうと思いました。
ちなみに私のお薦めのスラップベーシストは、
・ラリーグラハム(pow)←王道ですかね。
・ルイスジョンソン
です。
もし興味がありましたら、一度youtube等で検索してみてください。
- WebForum -