タイトル | : Re^3: トレモロユニット |
投稿日 | : 2012/03/10(Sat) 05:50:14 |
投稿者 | : ひょろり@管理人 |
参照先 | : |
いえいえ、どういたしまして。
> 最初の段階として書かれていた裏のネジを緩めて一音半前後アームアップできるようにフローティングするところなのですが、
> 6弦の12フレットでおよそ1音半アームアップできるようにして調整していったのですが、
> そうすると1弦ではMAXまでアームアップしても半音程度しか上がりません。
>
> これはこういうものでいいのでしょうか?
こういうものです。
ひょろりのギターでも確認しました。
確かに1弦は最大までアームアップしても半音位しか上がりません。
多分これって物理学的な話になってくると思うんですよね。
ひょろりは理系苦手なので分からないんですが、なんででしょうねぇ。
まぁ物理学的な裏づけはともかくとして、そういうもんです。
ネジすっぽ抜けましたかw
まぁ何事にも失敗は付き物です。
ネジ穴がバカになってなければ木工パテは不要だと思いますが、
ネジを締めても締めてもすぐ引っこ抜けてしまう様なら一度埋めた方が良いかもしれませんね。
ただ、木工パテは乾燥すると本当に硬くなるのでネジ穴を再度あけるのが大変です。
頑張ってください( ̄▽ ̄)
- WebForum -